忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/13

いまさらながらのRPGバトン

こんばんは。

昨日はレディスデーでせっかく映画が安い日ということで、
やっと見てきました「ハリー・ポッターと謎の王子」!!

詳しい感想は、長くなるので後日あらためて・・・・。



いや~~~、やっぱり映画はいいやね!!!





コホン、それはさておき。


かな~~~~り前に、オン・オフともに
いつもお世話になっているAさんから面白いバトンを頂いたので、
答えてみたいと思います。

それにしても、せっかく楽しいバトンを回してもらったのに、
回答がむちゃ遅くなった上に、ふざけまくった答えですみません。

とりあえず、回答はAさんと死ぬほど被りそうな悪寒がしたので、
私も思いっきりネタと趣味に走らせてもらいます(爆死)

なんか・・・恩をあだで返すようで申し訳ない・・・・ッ!(滝汗

もし私が映画監督だったら、ハリウッドでこんな配役で
映画撮りたいかな~って思いつつ、答えてみました。

すんません。
映画オタクの両親に育てられた、筋金入りの映画オタクなもので・・・。
それも親子ともに、重度の外タレミーハーときたもんだw
まったくもって度し難い!!>自分


「はあ?なんのこっちゃこんな毛唐しらんがな!」
というお方は、どうぞ軽やかにスルーして下さいませw


『RPG連想バトン』

・騎士→ブラッド・ピットもしくはヴィゴ・モーテンセン
“TROY”で伝説の戦士アキレスを見事に演じたブラピ。
“Lord of the Ring”ではアラゴルン役で
華麗な剣技と熾烈な戦いぶりを披露してくれたヴィゴ。
ルックスも運動神経も文句なしのこの二人なら、
きっと華麗な剣の舞を披露してくれるハズvvv

・見習い剣士→ヘイデン・クリステンセン
“Star Warsエピソード2”の、まだダークサイドに堕ちる前の
オビ・ワンの元で修行しているアナキン・スカイウォーカーのイメージ。
強いけど、まだまだ青臭さが抜けないの。
見習いジェダイ・ナイトだしwww

・黒魔術師→アラン・リックマン
先日見た「ハリー・ポッター」のセブルス・スネイプ先生役の
インパクトが強すぎて・・・ついw 見た目も黒ずくめだし(ってコラ!)
いいな~~~あ。ああいうダークな役ってかっこいいvvv
ホント悪人面なんだよな~~この人って♪(褒め言葉ですw)

・白魔術師→イアン・マッケラン卿w
やっぱりここはサー・イアン・マッケランでしょう!!
“Lord of the Ring”の白の老賢者ガンダルフ役のイメージ。
あまりの神々しさに目がくらんじゃいますwww

・格闘家→ブレンダン・フレーザー
「ハムナプトラ」と、現代版ターザン“George of the Jungle”で魅せた
見事な筋肉美と凄まじい戦いぶりを見てると、
やっぱり彼が格闘家に一番ぴったりかとw

・盗賊→ジョニー・デップ
盗賊とはちょっと違うけど、“Pirates of the Carribean”で演じた
海賊ジャック・スパロウのイメージがぴったり♪
なんというか・・・彼は正統派ヒーローよりも、一癖も二癖もある
個性派ヒーローって感じ。だがそこがいいwww

・忍者→キアヌ・リーブス
私が記憶する限り、彼は忍者の役は演じてないはずなんだけど、
東洋人の血を引くオリエンタルでエキゾチックな美貌と、
「マトリックス」で見せたしなやかな身のこなしと武道もこなせる運動神経
(道着姿がこれまたかっこいいんだv)に、
生粋の西洋人俳優とは一味違う、東洋的な魅力を感じましたv

・弓使い→オーランド・ブルーム
“Lord of the Ring”でも、“Troy”でも
弓使いの名手の役だったので。
軽やかで優雅な身のこなしと、的確な弓の腕で
あまりにもハマリすぎかとwww

・召還師→ナオミ・ハリスまたはヘレナ・ボナム・カーター
これもまた召還師ではないのですが、
“Pirates of the Carribean”で演じたブードゥの巫女ティア・ダルマ役の
神秘的で謎めいたイメージがぴったりかと。
ヘレナ・ボナム・カーターは、ハリーポッターに登場する魔女ベラトリックス役が
あまりにも似合いすぎて素敵だったので。
彼女はそのまんま「魔女」そのものって感じがする・・・だがそこが(ry
って、どっちも召還師じゃないですね。すみません・・・orz

・エルフ→オーランド・ブルーム(またかよ)
“Lord of the Ring”で演じたエルフの王子レゴラス役が
あまりにもハマリ役だったので。
私が海外スラッシュに目覚めたのも、mpregというジャンルを知ったのも、
すべてはこの映画とレゴラスもといオーリのおかげwww
このときもオーリは弓使いでしたね~w

・姫君→ダイアン・クルーガー
“Troy”で演じた絶世の美女で悲劇のヒロイン、トロイのヘレン役のイメージ。
古典的な美貌で、まさにお姫様役にぴったり!
儚げな雰囲気の正統派美人♪

・王子→レオナルド・ディカプリオもしくはベン・バーンズ
映画「ロミオとジュリエット」で演じたロミオ役のイメージが、
まんま王子様!!それ以外は・・・う~~~~ん(汗)
ベン・バーンズは「ナルニア国物語・カスピアン王子の角笛」で演じた
カスピアン王子役がむちゃかっこよくって、すっごくハマッてたので・・・vvv
彼はまだ若手俳優なので、これからの活躍ぶりが楽しみです♪



以上、お目汚し失礼しました(汗。

ちなみにAさんの答えでは、私は召還師でした。
そ・・・そんな、こんなヘンタイ二重人格のビッチな私に、
そんなかっこいい役なんてもったいなくてよ~~~~!w

え~い、こんなHENTAI二重人格な私なんて、
Lord of the RingのGollumがぴったりよ~~~~~っ!!!!!
私にGollumの物真似させたら、死ぬほど上手いわよー?(って自慢にならん・・・)
よく一人で二人分の脳内会話してるしw(私は危ない人ではないので念のため;)

※Lord of the Ringを御存知ない方のために、これがGollumです。


 こっちはLOTRのパロディおちゃらけバージョンw

 

PR

2009/07/23 戯言 Trackback() Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新CM
 
[02/11 arjikmrfkt]
[02/11 lxgjiimoce]
[02/11 ljaslzzfsv]
[02/11 pwjwutufed]
[02/11 qiogfuqbdk]
 
 
最新記事
 
(08/11)
(07/18)
(03/23)
(03/13)
(02/21)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Sapphire
性別:
非公開
自己紹介:
人生を偏食かつミーハーに生きるラテン系肉食女子・・・ならぬラテン系貴腐人(なんじゃそりゃ)

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

���大好�������� on Twitpic
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(12/15)
(12/15)
(12/26)
(12/26)
(01/01)
 
 
カウンター
 
 
 
リンク
 
 
 
フリーエリア